行事・活動内容及び概要 |
実施時 |
行事計画 |
- 新年度計画
- 経営計画及び安全衛生管理計画の発表
|
4月 |
- 安全祈願祭
- 新年恒例の全社員による、社員と家族の安全と健康を守る祈願を、木更津市 八剱八幡神社にて執り行います。
|
1月 |
- 安全衛生推進大会
- 年一度、全社員を集め社長の年頭挨拶、昨年の総括及び本年の抱負を述べ、社員一人ひとりの安全意識の向上を高めます。
|
1月 |
活動計画 |
- 安全衛生推進委員会
- 部門毎に開催し、安全への取組の進捗状況と客先協議会等の内容周知を行っています。
|
毎月 |
- 安全推進部パトロール
- 労働災害撲滅を目的とし、リスクの先取り、ルールの遵守を呼び掛けます。
|
週一回 |
- 安全・交通標語の募集
- 安全標語は翌年分を、交通標語は春の交通週間に先駆け募集をし、社員相互の安全意識を高めています。
|
年2回 |
- セーフティードライバーズちば 123日間
- 千葉県交通安全対策推進委員会の主催による10人が1チームとなり、7/1〜11/30の123日間、無事故無違反を達成する為に推進活動へ参加
|
7月 |
- 定期健康診断
- 社員の健康維持、増進を図り、実施後健康管理について助言、指導を行います。
|
年2回 |